IT ファーウェイ(華為技術)騒動について思うこと カナダで副社長が逮捕(現在は保釈)された頃から、ファーウェイに対するバッシングが急に増えてきた感がありますが、一方的にファーウェイが悪ではないと思います。今回の件は「ジャイアン(米国)がのび太(中国)のくせに生意気だ」というのが本質ではない... 2018.12.16 IT時事
FP NEXUS5 リバイバルプラン(iFixit Pro Tech Toolkit購入) 以前NEXUS5の電源ボタンが押しっぱなしのような状態になってしまい、電源を入れると再起動の無限ループに陥ったこと、そして電源ボタンを鬼のように強く押し込んだら復活した、という記事を記載しましたが、しばらく復活して使えていたものの、数か月後... 2018.11.24 FPIT
FP LINEモバイル(SOFTBANK回線)で、旧iPhone6(ソフトバンク版)をオンライン化② 利用開始編(最終回) 前回LINEモバイルを契約する部分まででしたが、今回は開通して利用可能にした話です。SIMセットが届いてから二週間程度放置してしまいましたが、無事に開通することができました。マニュアルを読むと、最初に「開通手続き」をしてください、とあったの... 2018.11.03 FPIT
FP LINEモバイル(SOFTBANK回線)で、旧iPhone6(ソフトバンク版)をオンライン化① 契約~到着編 以前ソフトバンクのiPhone6からUQモバイルのiPhoneSEにMNPした話を投稿しましたが、ソフトバンクのiPhone6はバッテリ交換したこともあり、まだまだ元気。無線LANで使えるように設定して家族に渡していました。その家族から外で... 2018.10.14 FPIT
IT 今さらながらNetflix(動画配信サービス)の衝撃 これまで近所のTSUTAYAでBDやDVDのレンタルをしていましたが、店頭に閉店のお知らせが掲示されてあえなく閉店。。。これからどうしようかと思っていたところ、テレビのリモコンにわざわざ「NETFLIX」ボタンがついていることに気づき、Ne... 2018.09.22 IT時事
IT 溢れる情報を賢く取捨選択すること4 フェイクニュースに惑わされない 先日、中国のファーウェイとZTEの2社がオーストラリアの5G(次世代高速通信)から締め出しをされたというニュースが流れていました。・ファーウェイ、ZTE 豪が5G参入禁止(日経電子版)以前からファーウェイやZTEの機器には以下のような噂が流... 2018.09.02 IT時事
IT インターネット上では、けっこう詳細に個人が識別されている件 自分は利用しているサービスへのログイン等、サービス利用に必要なもの以外に個人情報や行動履歴等を収集されるのがイヤなので、Cookieを保存しない設定をしたり、定期的にキャッシュを消去したり、可能な限りブラウザのプライベートモードを常用してい... 2018.07.29 IT時事
IT GoogleMapのナビを過信していたらバス停が分からずバスに乗り遅れた件(教訓あり) スマホのGoogleMapアプリで目的地を検索して、経路ボタンを押すとナビがされますが非常に便利です。国内/海外問わず、旅行に行く時や、旅行の計画をするときにはほぼ毎回使っていますが、先日失敗してしまったのでその報告です。先日、下北沢で夜遊... 2018.07.26 IT旅行