FP

FP

【最強】急速充電器(BQ-CC87)+充電式電池(eneloop(エネループ)/EVOLTA(エボルタ))【エコ&節約】

リモコンの反応が悪くなってきたときに、フタを開けて電池をクルクルしたり、いったん外して再度取り付けたりすると復活するのは一時的で、電池が消耗していますので、電池を購入しましょう。私は充電式電池と充電器をセットで購入しましたので、その簡単なご...
FP

LED電球に交換した結果、どのくらい節約になっているか計算してみた話

LED電球にすると電気代が安くなる、ということは大雑把に知っていたので、電球が切れたらLED電球に交換しようと考えていました。実際に交換して現在も使えていますので、型番などの目安にしていただければ幸いです。(製品の説明や下記のサイトにも記載...
FP

Thanks American Express Cards. アメックスカード解約噺

アメリカン・エキスプレスカードに入会してから2年弱。家にはプラチナ・カードの招待(インビテーション)が届いていましたが、先日解約をしました。海外(アメリカ)でバッチリ活躍してくれましたが、最近は通常の買い物用カードと同じような使い方しかして...
FP

QUOカードPay 当選今年2回目

先日、ツイッターのダイレクトメッセージが届き開封してみると、最近ちまたで話題のQUOカードPayに当選したとの連絡がありました。進んでみると「ハッピーバレンタイン!」で22円ゲット。ローソンで使えますので、うまい棒2本かチロルチョコ1個を購...
FP

酵素風呂初体験&比較レポート

ひょんなことから、埼玉県さいたま市の酵素風呂2店舗(大宮イオンハウス、リフレッシュガーデン宮原)に行ってきました。それぞれのお店の感想や比較を男性目線で記載させていただきます。・大宮イオンハウス(以下「大宮」)けっこう前から営業している老舗...
FP

マスク品薄状態から学ぶこと

店頭ではマスクが品薄になっており、買いたくても買えない状況が一部の地域で発生しています。この事象を人生にとってどのように活かすべきか考えてみました。1.必要なものは必要な数量、備蓄しておく地震や災害が起きると、水や食料をある程度の日数分購入...
FP

賃貸契約時の家財保険を自分で選択すると保険料が抑えられます

賃貸物件を契約しようとしたところ、不動産屋さんから下記の家財保険の加入を勧められました。安心保険プラスⅢスーパー(商品名:入居者総合安心保険プラスⅢ)プラン:S月額費用:900円 → 2年総額 21,600円家財保険:300万円修理費用:1...
FP

NEXUS5 リバイバルプラン(iFixit Pro Tech Toolkit購入)

以前NEXUS5の電源ボタンが押しっぱなしのような状態になってしまい、電源を入れると再起動の無限ループに陥ったこと、そして電源ボタンを鬼のように強く押し込んだら復活した、という記事を記載しましたが、しばらく復活して使えていたものの、数か月後...
スポンサーリンク