FP 【確定申告】セルフメディケーション税制は「健康の保持増進及び疾病の予防に関する一定の取組」が必要 確定申告の時期ですが、ふるさと納税や医療費控除、株やFXや仮想通貨の申告が必要な方は2025/3/17が期限となります。2024年は定額減税がありましたが、毎年ルールが変更になっていますのでよく確認した上で確定申告をしていただけますようお願... 2025.03.09 FP
FP 2024年 投資等の結果まとめ 2025年になりもうすぐ1月も終わりに近づきましたが、皆様の投資ライフはいかがでしょうか。そろそろ確定申告の時期が近づいてきましたので、恒例の年間の損益をまとめていきたいと思います。 ・過去の投資まとめ記事 (2023年、2022年、202... 2025.01.26 FP時事
FP 【IPO当選2024】株式会社インターメスティック/262Aと東京地下鉄株式会社(東京メトロ)/9023に連続当選 ~セカンダリではリガク・ホールディングス/268Aも参戦~ 2024年のIPOは3月に2件当選したあとはなかなか当選に至らなかったのですが、10月になって2件当選することができました。いずれも東証プライム市場に直接上場する大型株で、インターメスティック(メガネのZoffの会社)と、東京地下鉄(東京メ... 2024.10.26 FP時事
FP 【金利のある世界2】少し前の定期預金(利率0.02%)を解約すると、普通預金の金利は5倍(利率0.1%)、定期預金は6.25倍(利率0.125%) 以前2024年6月に普通預金の金利が10倍、定期預金の金利が12.5倍になったという記事を書きましたが、2024年7月末に日銀が利上げを行ったため、連動して普通預金や定期預金の金利が上昇しています。 ・日銀 追加利上げ決定 政策金利0.25... 2024.10.06 FP時事
FP コツコツ系ポイ活のすゝめ ~マガポケで読んだマンガで人生を豊かに~ 毎日ログインボーナスやミニゲーム、広告動画を閲覧する等でポイントがもらえるものをコツコツ系ポイ活と呼ぶ人がいたりいなかったり。私はコツコツ系ポイ活が苦ではなく、むしろ忘れてしまうと損したくらいに思ってしまうので、毎朝コツコツとスマホをポチポ... 2024.09.21 FP時事
FP 【家計管理】毎朝シリアルとヨーグルトとコーヒー豆乳を食べていると、その食費はどのくらいか計算してみました 私は毎朝、決まった食事をしています。それは、シリアルにヨーグルトをかけ、飲み物はアイスコーヒーに牛乳もしくは豆乳を入れたものとなります。 投資の神様、ウォーレンバフェット氏も「朝食はいつもマクドナルドで$3.17、それ以上は使いません」との... 2024.06.30 FP
FP 【金利のある世界】少し前の定期預金(利率0.002%)を解約すると、普通預金の金利は10倍(利率0.02%)、定期預金は12.5倍(利率0.025%) 以前2020年4月に定期預金の金利が0.002%になったという記事を書きましたが、2024年3月下旬ごろから多くの銀行で普通預金は0.02%、定期預金の金利は0.025%になっています。 2月末までは0.002%、それ以降は0.025%(1... 2024.06.01 FP
FP 【2024/11記事修正】ポイントはつかないけどd払いにエポスカードを設定して使っている ~d払いスタンプで10万ポイントが欲しい~ ※2024年11月からdカード以外の他社クレジットカードを設定していると、d払いスタンプが押されなくなりましたので、d払いはやめました。以下の記事は過去の行動を見直すために残します。 2024年5月現在、d払いはdカード以外の他社クレジット... 2024.05.18 FP