時事

FP

【株主優待】モーニングスター株式会社/4765 ~株主優待でもらえる仮想通貨XRPを受け取るためにSBI VCトレード株式会社に口座を開設~

2021年3月の権利付最終日まであと数日のある日、私は配当が良く株主優待が魅力的な株は無いか探していました。本来はそんな時期に配当や優待目的で株を買うと、権利落ち後に損をすることが多いのでご法度なのですが、配当や優待ランキングを見ていると欲...
時事

溢れる情報を賢く取捨選択すること7 東京都の新型コロナ新規感染者数は減っているけど、検査数が減っているだけでは・・・?

ニュースの中で、東京都の新規感染者数が取り上げられています。その数字で、新規感染者数が「増えてきた」「減ってきた」「下げ止まり」などと言われていますが、私は疑問を持っています。新規感染者数は、同じ陽性率だと仮定すれば、検査数を増えれば増加し...
FP

ヤフオクで不要になった株主優待券を売ったら配送で面倒なことになり右往左往した話等・・・。

私の株式投資のスタンスはインカムゲイン(配当・株主優待等)がメインです。今回、期限までに使わなそうな株主優待券をヤフオク!で売ったのですが、①無知ゆえに面倒なことになり右往左往した話、と②出品時に気づいたちょっとしたこと、を記載させていただ...
時事

溢れる情報を賢く取捨選択すること6 都合の悪いことは言わなかったり、婉曲表現してきたり ~福島第一原発の処理水(トリチウム水)海洋放出で考える~

福島第一原発の汚染水を海に放出する方針、というニュースがありました。大まかにいうと、汚染水はALPSという仕組みで有害な放射性物質は取り除きますが、「トリチウム」という放射性物質は技術的に取り除けません。ただし外国などでも通常稼働している原...
時事

病院の面会制限と聖火リレー ~やっぱりオリンピックは平常に戻ってからじゃないですか~

身近な人が怪我で入院したので、週末にお見舞いに行ってきました。コロナ禍で面会制限が実施されていたのですが、その病院ではテレビ面会用のタブレットを用意してくれていて、短い時間でしたが顔を見て話ができ、ひとまず安心しました。ご対応頂いた皆様に感...
時事

東日本大震災から10年経って思ったこと ~民主主義は正しい情報から~

たまに録画に失敗することがありますが、テレビに大容量のUSB-HDDを接続したので、気になった番組はとりあえず録画しておいて、時間のある時に観るようにしています。2021年3月は、東日本大震災発生から10年の節目ということもあり、震災関連の...
IT

RakutenMini(楽天モバイル)を1円で購入・到着・利用開始 ~5G未対応端末だけど色々使えそう~

2021年2月上旬ごろにSNSでつながっている人々の中で少し盛り上がっていた「RakutenMini 1円キャンペーン」ですが、迷っているうちにWebサイトからの申し込みが在庫切れになってしまい、申し込みができなくなっていました。楽天モヴァ...
IT

【在宅勤務】無線LANルータ強化(NEC Aterm WG1200HS3 → NEC Aterm WX3000HP)

在宅勤務中にネットワークが切れたり、ものすごく遅くなったりして、ファイルが開かなかい、Web会議でコミュニケーションが取れない等、業務に支障をきたして、会社の情報システム部門にクレームを入れていませんでしょうか。もちろん会社側のネットワーク...
スポンサーリンク