時事 激安ヨーグルトを比較してみました。(ドンキPB&業スーで売っていたもの&参考として明治ブルガリアヨーグルト) 以前朝食をシリアルにしていたらダイエットの記事を書きましたが、現在でもオールブランを食べ続けています。シリアルを食べるときにはヨーグルトを混ぜて食べているのですが、今回はそのヨーグルトについて考えてみた記事となります。日々食べるものですので... 2022.04.02 時事
FP 2022年のお正月セールで購入したもの 年始と言えば福袋やお正月セールで、お得な買い物をしたい方が多いと思います。そこで、新しいもの好き、かつ堅実な私が今年のお正月に購入した品を写真付きでご紹介致します。1.マクドナルドの福袋(税込3,000円)昨年末に応募して当選したものです。... 2022.01.10 FP時事
時事 「かつや」の感謝祭セールの時に、ほぼ毎回レジが行列になっていて、待ちきれない中年や高齢の男性が怒声をあげていることが多い件について 近所に「かつや」さんがあり、美味しくてリーズナブルな価格なので、普段からよくお世話になっていますが、感謝祭セールの時にはさらにお得な価格で提供されるため、昼食や夕食の時間帯は大混雑になっています。・とんかつ・カツ丼「かつや」公式サイト並んで... 2021.12.05 時事
時事 衆議院選挙2021を終えて~カメイアキコ(同姓同名)と、民主党(比例代表略称被り)~ 最近は政治や選挙の記事が多く、IT系や節約FP系や育児系の記事を楽しみにしていただいている方には申し訳ございません。この前の選挙の結果を受け、「野党共闘は失敗」「維新や国民民主党の改革中道路線が求められている」と結論付けられることが多くなっ... 2021.11.14 時事
時事 衆議院選挙2021に向けて ~白票はあまり意味が無いのでやめよう&選挙期間中の情勢報道や投票率の途中経過の報道は無意味と思う&ヤシノミ作戦~ 短期決戦の2021年衆議院選挙、皆さんは既に投票に行かれましたでしょうか?投票日は混んでいるし、雨が降るかもしれないので、期日前ですいている時に、サクッと投票してしまうことをオススメします。選挙に関連して3点記載したいことがありましたので、... 2021.10.27 時事
IT 溢れる情報を賢く取捨選択すること9 ~Dappiという野党をあることないこと並べて批判しまくるTwitterアカウントは自民党と取引のある法人【ステマ】だった!?~ Twitterというのは匿名でいろいろな情報を発信できますが、匿名の人が発信している情報を鵜呑みにしていると、騙されたり、変な方向に誘導されてしまうことがありますよ、というお話です。ざっくりいうと、Dappiさんは自民党に優しく、野党に厳し... 2021.10.19 IT時事
時事 溢れる情報を賢く取捨選択すること8 ヤフコメやSNSのコメント欄には工作員がウヨウヨ!? Facebookの立憲民主党のコメント欄を見ていると、いつも同じような人が野党を批判したり、与党を援護したりしています。ヤフーニュースのコメント欄を見ても、例えば蓮舫氏が何かを発言した、というニュースに対して、条件反射のように批判のコメント... 2021.08.22 時事
時事 クーラーの無い部屋で在宅勤務をするために「ここひえR3(2021年最新モデル)」を2台セット購入 普段はテレビショッピングの番組を見ないのですが、たまに見る「ここひえ」は、去年から少し気になっていたアイテムでした。在宅勤務で利用している部屋は、構造上室外機が置けないためクーラーが設置できません。なんとか他の部屋からの冷気を取り込んだり、... 2021.07.25 時事