kazu

FP

【(家族が)IPO当選】株式会社テクノロジーズ/5248 ~主幹事ではないマネックス証券で当選!~

2023年一発目のIPOに当選しました!(家族が)家族にもコツコツ申し込みをするように伝えているのですが、いかんせん家族は複数の証券口座を持っているわけでもなく、マネックス証券だけで運用をしています。今回はその口座で見事に当選!完全平等抽選...
時事

激安ヨーグルトその2~ドンキのヨーグルトが値上げしたので、ジャパンミートの黒いヨーグルトお試し~

以前にドンキのヨーグルトはお得的な記事を書きましたが、昨今の値上げの波には抗えないようで、ドンキのヨーグルトも10円程度の値上げで税抜き108円くらいになっています。(それでも安価で美味しいのですが)最近は、肉類等については「ジャパンミート...
FP

2022年 投資等の結果まとめ

2023年、明けましておめでとうございます。ほぼずっと子供向け番組を見ているので、年末年始のニュースや特番を見ることが無く、年末年始感が無いのですが、昨年同様2022年の損益をまとめておき、反省や改善を考えながら、確定申告に備えたいと思いま...
FP

【IPO当選&2022年度IPOまとめ】スカイマーク株式会社/9204 ~マネックス証券で当選し、公募割れせずに喜んでいたら、売った後にアゲアゲ~

2022年の前半はIPOに複数当選して順調でしたが、その後は補欠当選は何回かあったものの、繰り上げ当選もせず、全然IPOに当たらなくなっていました。そもそもIPOは当たりにくいものですが、ここ1~2年はポコポコ当たっていたので感覚がおかしく...
FP

シーリングライトをLED化した結果、どのくらい節約になっているか計算してみた話

以前に電球をLED化するとどのくらい節約になるか、という記事を書きました。また蛍光灯の点灯管を交換したら快適になった、という記事も書きましたが、その快適になったはずの台所のシーリングライトの蛍光灯が、1~2ヶ月でチカチカしてしまうようになり...
IT

ThinkPad E430c SSD換装完了(7年ぶり2回目)

2015年にHDDをSSDに交換したThinkPad E430cが、2022年11月現在も私のメイン機種となっています。一時期PC買い替え熱が上がっていたこともあったのですが、ブログの記事を書いたり、株の取り引きをしたりするのに全く問題がな...
FP

エポスカードアプリのHIGH&LOWゲームでポイントを効率よくゲットするために、何ゲーム目でやめるのが期待値が高いか計算してみました

エポスカードのアプリを入れると、1日1回「HIGH&LOWゲーム」がプレイでき、勝つとポイントが貰えます。1勝すると1ポイントゲットでき、勝つと最大3回まで連続してチャレンジできます。途中でやめればそこまでのポイントが確定しますが、次のゲー...
FP

年端も行かない子供のマイナポイント取得はスマホで申請してナナコ(nanaco)で受取がオススメ ~じっくり比べたわけではないけど、かなり簡単に完了~

子供には運転免許証のような写真付きの公的な身分証明書が無いため、銀行口座や証券口座を作るときに便利だろうと思って、マイナンバーカードを作成していました。作成したのが前回のマイナポイント第1弾のキャンペーンが終わった後だったのでポイントはもら...
スポンサーリンク