kazu

IT

RakutenMini(楽天モバイル)を1円で購入・到着・利用開始 ~5G未対応端末だけど色々使えそう~

2021年2月上旬ごろにSNSでつながっている人々の中で少し盛り上がっていた「RakutenMini 1円キャンペーン」ですが、迷っているうちにWebサイトからの申し込みが在庫切れになってしまい、申し込みができなくなっていました。楽天モヴァ...
IT

【在宅勤務】無線LANルータ強化(NEC Aterm WG1200HS3 → NEC Aterm WX3000HP)

在宅勤務中にネットワークが切れたり、ものすごく遅くなったりして、ファイルが開かなかい、Web会議でコミュニケーションが取れない等、業務に支障をきたして、会社の情報システム部門にクレームを入れていませんでしょうか。もちろん会社側のネットワーク...
FP

dポイントで株を購入してみました。日興フロッギー

IPOの当選確率を上げるため、昔から作ろうと思っていたSMBC日興証券の口座を開設しました。もともとは、既にSMBC日興証券の口座開設済の友人経由で、紹介キャンペーン等を利用して作ろうと思っていたのですが、待てど暮らせど紹介キャンペーンが実...
FP

コインパーキングの代金200円と表示されて、300円のタイムズチケットを入れたら、そのまま何も戻ってこなかったので損してしまった話

たまにコインパーキングを使うのでタイムズクラブ会員になっていたのですが、そのポイントが貯まったので、タイムズチケットと交換してもらいました。・タイムズクラブ駐車時間が短かったので200円の精算料金でした。これまで200円の精算には300円の...
FP

宅急便(ヤマト運輸)の送料はけっこう割引になる仕組みがあるけど、知らなかったので損してしまった話

先日、クロネコヤマトの宅急便で発送したのですが、送料が1,286円かかりました。ヤフオクやメルカリなどのフリマは定期的に利用していますが、通常の宅急便は年に数回程度しか利用しないので、漠然と「昔より送料が高くなったなー」という感じだったので...
FP

2021年(令和3年)の抱負と展望 ~便利ツールで家計をチェック~

あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。昨年は新型コロナ禍だけでなく、子供が生まれるなど、自分的には色々と生活に変化があった年でした。育児に関してミルク代やおむつ代がどのくらいかかるかや、生命保険の見直しなど、個別に取り組...
FP

2020年 投資等の結果まとめ

※2021/1/3更新 大晦日にスロットにいってジャグラーで負けました・・・。2020年もあと数日となりました。まだ年内の取引は可能な状況ですが、現時点での損益をまとめておき、今年の反省や来年の改善を考えつつ、確定申告に備えたいと思います。...
IT

iPhoneSE(初代)のバッテリー交換5,940円(税込) ~Apple正規サービスプロバイダで当日予約してから2時間で完了~

iPhoneSE(2代目)に変更しようという気持ちはあるのですが、今一つ踏み切れずiPhoneSE(初代)を使い続けています。最近は1回のフル充電で丸1日バッテリーが持たなくなってしまったり、バッテリー残量20%を切った後に粘りが無くなった...
スポンサーリンク