kazu

時事

溢れる情報を賢く取捨選択すること6 都合の悪いことは言わなかったり、婉曲表現してきたり ~福島第一原発の処理水(トリチウム水)海洋放出で考える~

福島第一原発の汚染水を海に放出する方針、というニュースがありました。大まかにいうと、汚染水はALPSという仕組みで有害な放射性物質は取り除きますが、「トリチウム」という放射性物質は技術的に取り除けません。ただし外国などでも通常稼働している原...
FP

【IPO当選】株式会社紀文食品/2933 ~上場当日に売ったら、その後グングン上がって失敗した気分(慌てる○○は貰いが少ない)~

前回欲張って失敗したのですが、今回は欲張らずに失敗した話です。これまでほとんど当たらなかったIPOですが、今年2回目の当選です。今年は運が良い年なのかもしれないです。この運気を活かして躍動したいと思っています。・株式会社紀文食品 コーポレー...
IT

携帯ライトの電池が液漏れして白い粉で固着して取り出せなくなっていたけど、お湯で煮たら取り出せて復活!

マグライト(MAGLITE)というのは、アメリカの懐中電灯のブランドのようです。・マグライト (WikiPedia)形は似ているのですが、家にあったのは「GT-Lite」というオーム電機のものでした。電気が付かないなーと思って、電池のフタを...
FP

水道代金が異常に高かったので、色々と調べてみた話【2021/4/15追記】

郵便ポストを確認すると、水道の検針票が入っていました。金額も書いてあるのですが前回の4倍以上の値段になっていて、ついつい二度見してしまいました。ちなみに前回の検針票は「やけに少ないな・・・」と思ってはいたのですが、安い分にはいいや、というこ...
時事

病院の面会制限と聖火リレー ~やっぱりオリンピックは平常に戻ってからじゃないですか~

身近な人が怪我で入院したので、週末にお見舞いに行ってきました。コロナ禍で面会制限が実施されていたのですが、その病院ではテレビ面会用のタブレットを用意してくれていて、短い時間でしたが顔を見て話ができ、ひとまず安心しました。ご対応頂いた皆様に感...
FP

【ポイ活】健康的にdポイントを貯めて投資に回す好循環 ~Virtuous cycle~

以前にdポイントで株を買ってみた記事を書きました。dポイントで株が買えることがわかると、今後はdポイントをたくさん貯めて、ガンガン株を買いたくなるのが人情というもの。dカードGOLD(クレジットカード)を使う、d払いを使う等がdポイントを貯...
時事

東日本大震災から10年経って思ったこと ~民主主義は正しい情報から~

たまに録画に失敗することがありますが、テレビに大容量のUSB-HDDを接続したので、気になった番組はとりあえず録画しておいて、時間のある時に観るようにしています。2021年3月は、東日本大震災発生から10年の節目ということもあり、震災関連の...
FP

【IPO当選】株式会社coly/4175 ~初値で売却しつつ、再度購入(高値掴み→損切りして完了)~

今年のおみくじは後半に良くなりそうな内容だったのですが、2月に入ってすぐ、年に1回当選するかどうかのIPO(新規公開株)に当選しました。ひさびさにドキドキした数日間だったので、反省点なども踏まえて記入していきます。<目次>1.IPO銘柄検索...
スポンサーリンク